RPAツールWinActorでできることって?RPAが得意な業務を解説

RPAツールWinActorでできることって?RPAが得意な業務を解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
目次

働き方改革が推進されるなかで、導入件数が増加しているRPAツールWinActor

名前を聞いたことはあってもRPAで何ができるの?」「どんな業務が自動化の対象になるの?」といった疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、RPAで自動化を実現できる業務をご紹介します。

RPAツールWinActorでできること

まずは、WinActorが得意とする業務を紹介します。

定型業務の自動化

仕事を行ううえで、必ず発生するルーティン業務。同じ作業の繰り返しに、人件費を割くのはもったいないことです。RPAツールWinActorでは「データ入力」や「データの転記」が自動化できます。

たとえば、顧客データの登録や基幹システムへの受注入力など、さまざまなシーンで活用できます。データ入力の工数削減やミスの低減につながるため、大幅な業務効率化を実現できるでしょう。

画像認識作業

WinActorでは、紙に書かれた文字をデータ化する「AI-OCR」という技術を活用できます。FAXやPDFで受理した注文書などから文字を読み取り、データ化することが可能です。

メール自動送信

WinActorでは、一定の条件に基づき、メールの自動送信が可能です。たとえば、請求書をメール送信する場合、件数が多いと膨大な工数を取られてしまいます。

そんなときは、RPAを活用しましょう。シナリオ作成に加え、定型文、送付先リストを用意し、決まったフォルダに請求書データを格納すれば準備は完了です。

1度シナリオを作成すれば、毎回実行ボタンひとつで、メールを一括送信できます。宛先間違いや、添付ミスが防げるため、情報漏洩のリスク低減を実現できるでしょう。

データの収集・分析

WinActorでは、インターネット上の情報を収集し、エクセルに転記するといったデータの収集が可能です。

たとえば、自社製品の口コミや販売価格を調査したい場合に活用するとよいでしょう。RPAがインターネット上からデータを取得し、エクセルに転記、グラフを用いた資料作成まで自動で行います。

手作業でおこなっていたデータ収集・分析作業を自動化できれば、創造的な業務にリソースを割くことができます。

RPAツールWinActorでできないこと

RPAは、手順が決まった定型業務を得意とします。そのため、イレギュラーが発生する作業、人の判断が必要になる作業には向きません。

また、RPAは複雑な条件分岐が発生する作業が苦手です。これらを踏まえ、適用対象となる業務を見極めることが重要です。

まとめ

RPAツールWinActorで自動化できる業務について解説しました。

RPAが得意とする業務を洗い出し、効果的に運用できれば、大きな経済効果を生み出します。しかし、はじめからスムーズな運用を実現するのは難しいもの。

そんなときは、販売代理店のサポートサービスも活用しながら、業務効率化の推進をはかりましょう。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加